勉強が苦手、成績がなかなか上がらない、そんな悩みを抱えている子の大半は暗記が苦手なのではないでしょうか。
暗記するのに時間がかかる、ノートに書いて覚えようとしても頭に入らない、などの理由で暗記に苦手意識を覚えている子も多いでしょう。
暗記するには何度も同じ箇所を確認し、覚えるまで頭に叩き込むのが一番の正攻法ではありますが、それではなかなか勉強が捗りません。
ですが、効率の良い暗記方法を知り、暗記を得意とすることで成績アップは間違いなしなのです。
もちろん暗記力が高ければ学校の勉強だけでなく、社会に出た後もあらゆる面で役立ちます。
暗記をする上で大事なことは、なぜ間違えたかをしっかりと理解しておくことです。
自分がなぜ間違えたのか、次はどう改善していくかを理解していないと、なんども無駄に広範囲を覚えなおす羽目になってしまいます。
無駄なく効率的に暗記するには、まず一通り問題を解いてから自分が間違っている箇所を知り、なぜ間違えたかを理解することが大切です。
最新記事
第一志望に受かるためには受験の得手不得手に関係なく全科目を勉強する必要があります。
英語や国語 …志望校合格のための成績アップには暗記が不可欠
テスト前の勉強期間、「よし、やるぞ!」と意気込むのは良いものの、少し時間が経つとついつい別のことに気 …
成績アップに大切なのは集中力
暗記科目が苦手な人に多いのが、暗記に無駄に時間をかけていることです。
効率の悪い暗記方法を行っ …苦手科目の成績アップにおすすめの方法